『 ありがとう 』を【 有我十 】
と使うとよいよ。
これはこの間、友人があるワークショップに参加してきて教えてくれた言葉。
『 ありがとう 』=【 有我十 】
聞いてすぐ日本語の素晴らしさを感じ感動↗️
この漢字の組合せは、色いろなことを思い出させてくれます。まさに日本語マジック!
I A.M.
私はありてあるもの。すべてあるもの。
私たちが何かを現して、そして思い出させる組み合わせ。
宇宙と地球、そして人々や自然との繋がり🌈
これは今までも、そしてこれからの道しるべにもなる言葉。
これからは、
『 ありがとう 』と伝えるときは
❌有難う
ではなく、
⭕️有我十
という言葉を使うとよいね。
実際に生活の中で、漢字として使いにくいときにもこのイメージをのせて伝えることができますよね。
とても豊かな言葉✨
そして、もうひとつの好きな漢字の組合せがあります。
それは、
【 護美箱 】ごみばこ
美しさを護るための箱✨
魔法の様な言葉ですね。
ごみも役にたってくれたもの。
捨てるときも【 有我十 】と感謝して捨てましょうね。
日本語って、本当にすばらしい✨
読んで下さって有我十ございます🙏💖